まるで旅行代理店みたい

知り合い15名+1名で2泊3日の台湾に行きます。
某グループで毎年海外研修をやっていますが、例年は6人ぐらいです。

ここしばらく私がすべての旅行を手配して行っています。
いつものつもりでいたらなんと自分を含め15名の参加人数になってしまいました。

自分を含め12名分は航空券、ホテル、ツアーなど全ての手配。2人は夫婦で航空券とホテルを別手配されたのでそのほかの部分。1名は仕事でもうひとかたと一緒に台湾入りされるそう。飛行機とホテルは別手配ですが、土日のツアーのみ参加するそうです。

結果・・・

12名分の航空券 ※1
14名分のホテル ※2
15名分の現地ツアー2つ ※3
14名分の鼎泰豊 ※3
15名分の明福菜館(台湾料理佛跳スープの名店)
14名分の桃園空港・ホテル間の往復バス ※3
2名分の桃園空港からホテルのタクシー

手配に利用したウェブサイト
※1 JAL公式サイト
※2 楽天トラベル
※3 海外現地オプショナルツアーならVeltra

を手配し、旅程表をつくり、全員分のバウチャーを用意しました。

いやぁ、でも便利な世の中ですね。ネットで殆ど手配出来てしまします。
ほぼ、旅行会社の職員&添乗員状態(笑)

JAL 日本航空
楽天トラベル株式会社
海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA / Alan1.net】

RC200t納車

遡っての投稿です。
2015年11月7日(土) RC200tの納車でしたRC200tLEXUSの納車式は、相変わらず大げさで、少しこっぱずかしい。
MyDでは、先ずは担当セールスより、別室で納車時の説明。そして、実車での説明を受けた後、ノンアルコールスパークリングワインで乾杯。テープカットをして、その間写真をたくさん撮っていただいています。子どもたちがレクサスに行くのを喜ぶので2人連れて行きました。

納車記念でプレゼントをいただけました。今回はキーホルダーでした。

ホイールのデザインがいまいち好きになれないこと以外は大満足な車です。サイズは17インチで良かったのですけど。やはりスポーク系のデザインが好きです。これは変えれば済むことなので良いかな。

Office 365 soloでOffice 2016 が利用可能に

Office 365 solo で Office 2016 が利用可能に。

¥12,744 (税込)

  • 1 年間のサブスクリプション
  • PC または Mac 2 台、iPad、Android、Windows などのタブレット 2 台、スマートフォン 2 台
  • Word、Excel、PowerPoint、Outlook, OneNote などが完全インストール済み
  • 1TB のクラウド ストレージ
  • 常に最新の更新パッケージ

今なら Office 365 Solo (1 年間ライセンス) ご購入のお客様に、「ひと目でわかる Office 365 Solo」(日経 BP) PDF 版をプレゼント
* ご注文の確認メールにダウンロード URL を記載しています

以上MicrosoftさんのWebサイトより

会社でOffice 365使っていますが、とても便利です。
個人でという声も多数いただいていました。

Office 365 Business Bなら月額900円からですので、仕事のかたはそちらの方がお薦めです。

La Ferrari

フェラーリのハイブリッドLa Ferrari名古屋で見掛けました。
すごくなめらかなボディーラインですよね。長いミラーステイが虫の触角のようで愛らしいです。

IMG_8100
IMG_8097 IMG_8098 IMG_8095

実は知ってる方のお車です。

LEXUS RC200t Debue

9月17日にLEXUS RCにも2LのターボモデルRC200tが追加発表されました。

IS200tと同エンジン同ミッションです。8速ATの全てのギア比は同じなので、違う点はファイナルの減速比だけです。
タイヤ系がほぼ一緒ならファイナルは6.7%の差です。

RCの方が減速比が大きくよりクロスになるのでフィーリングは良いでしょうが
燃費が13.2km/lから13.0km/lと若干悪くなったのはそのあたりが効いているのでしょうね。

RC200t IS200t
減速比 3.133 2.937
JC08モード 13.0km/l 13.2km/l

丁寧に乗れば実燃費はJC08の8割ぐらいになるでしょうから、10km/lあたりですかね。
今のHS250hと較べると、ガソリンがハイオクになることもあり、燃料代は倍近くなるので、1万kmあたり6万円ぐらいは高くなります。私の使い方で5年6万km乗ると40万円ぐらいですね。

こうし考えると、ハイブリッドのRC300hとの差額は埋められますね。

燃費の300hか、フィーリングの200tかおもしろい選択肢ができたと思います。

正式発表される前に注文してしまったので、グレードやオプション選択で少し残念なところがあります。
F SportsのみのオプションにLSDがあります。欲しいなぁ。いずれ取り付けようかな。
ベースグレードを選択しましたが、今持っているホイールが使えそうなので18インチオプションいれておけば良かったかなと思っています。

突然のiCloudストレージプラン変更

●●●●様

Apple はこのたび iCloud ストレージプランのアップデートを行いました。これに伴い、ご利用中のストレージ容量が20GBから50GBへと増加します。容量が大きくなったストレージを使って、すべての写真・ビデオを iCloud フォトライブラリに、そしてすべての書類を iCloud Drive に最新の状態で保存できます。

このアップデートに伴い、お客様の iCloud ストレージプランの料金が値上げされます。プランを変更またはキャンセルするまで、現在設定されている更新日に50GBプランの新料金が登録されているクレジットカードへ毎月請求されます。
iCloud チーム

注意:プランのキャンセルまたはダウングレードは、ご利用のデバイスからいつでも行えます。返金をご希望の場合は、アップグレード後15日以内に Apple へご連絡ください。なお、一部返金は法律で定められている地域でのみ可能です。詳しい情報 >

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

というメッセージがAppleから送られてきました。
でも現時点では詳しい情報のページは白紙でなにも表示されていません。
50GBになっって値上げされるらしいが、自分としては10GB程しか使ってないので、なんか、腑に落ちない。
ていうか無料の基本プラン5GBじゃ誰もバックアップとれないよね。最低でも8GBのモデルがバックアップできる10GBにしたらどうかな。

ディーゼルとガソリンの比較

最近ではヨーロッパ車やMAZDAのクリーンディーゼルなどが登場し、「ディーゼルとガソリンエンジンってどっちが良いの?」と話題になりことが少なからずあります。

でも、私はこれには少し違和感を感じます。
なぜかというと、ディーゼルとガソリンというと燃料の事と熱サイクルの話が混じっているように思います。燃料なら日本語で言うと軽油とガソリンですね。

私は、大学大学院と機械について学んできました。また、日野自動車でしたので、世に言われるディーゼルの悪しき点だけでなく、ディーゼルのメリットも良く知っています。

まず、内燃機関としては熱サイクルの話をするなら、『ディーゼルサイクル』と従来の一般的ガソリンエンジンなら『オットーサイクル』との比較になります。最近ではガソリンを使ったエンジンは、『アトキンソンサイクル』などと言われるものが増えてきています。

まあ、こんな熱サイクルの話をしても大学で熱力学を学んだ人でないとサッパリわからないでしょうけど。燃焼サイクルについてまとめてみました。

1.燃料と空気の関係

現在ある多くの内燃機関では燃焼する際には空気を圧縮し、燃料と空気(酸素)をバランスよく燃焼させます。理論空燃比はガソリンで14.7と言われています。軽油でも大きくは違いません。ガソリン1gに対し完全燃焼するためには空気が14.7g必要だと言うことです。空気が少ないと不完全燃焼が起こります。つまり加給などが無い場合はシリンダー容量によって燃焼できる燃料の限界が決まります。

2.軽油とガソリンの違い

先ずは引火点から、ガソリンは氷点下30度以下でも引火しますが、軽油は常温では引火点以下です。軽油の発火点は250度ですが、ガソリンは300度と軽油より高くなっています。

熱効率を上げるためには圧縮比を上げたほうが良くなります。しかし、断熱圧縮すると圧縮された空気が高温になります。

昔のガソリンエンジンは、完全に断熱圧縮すると圧縮比12:1で約300度になり、火花で点火する前に異常燃焼が起こってしまうデメリットもありました。そのため、ガソリンでは高圧縮エンジンはオクタン価の高い燃料でないと異常燃焼が起こりやすくなります。

ディーゼルでは温度で自然発火燃焼させるため、圧縮比を約20:1と高くとれますます。そのため、着火しやすく引火しにくい軽油を使ったディーゼル機関は効率が高くなります。

3.熱サイクルの違い

次に、現在主に自動車に使われている熱サイクルを挙げてみました。

★ディーゼルサイクル

断熱圧縮→等圧膨張→断熱膨張→等積冷却

自動車では主な燃料は軽油。軍用エンジンは有事の際に燃料が調達しにくいため可燃性液体なら使えるように設計されていると聞いたことがあります。

 

★オットーサイクル

断熱圧縮→等積加熱→断熱膨張→等積冷却

 

 

★アトキンソンサイクル

断熱圧縮→等積加熱→断熱膨張→等圧冷却

オットーサイクルから圧縮より膨張体積を増やしたサイクル。

 

サイクル名 燃料 静粛性 効率
(燃費)
重量 製造コスト CO2 NOx トルク 高回転
ディーゼル 軽油 × × × × ×
オットー ガソリン × ×
アトキンソン ガソリン

どのサイクルにも共通するのは、吸い込まれた空気をピストンで圧縮する断熱圧縮過程と、燃焼により高圧になったピストンが押し下げられる断熱膨張です。膨張過程は同じ断熱膨張ではありますが若干違います。

ディーゼルサイクルとオットーサイクルとアトキンソンサイクルではの燃焼の差により、等圧膨張と等積加熱に分かれます。これは、ディーゼルが圧縮され高温になった空気に燃料を噴射し燃焼をしながら膨張するのに対し、オットーサイクルとアトキンソンサイクルは混合気に火花で着火することにより爆発的燃焼を起こすため等積加熱である点です。

オットーサイクルとアトキンソンサイクルで違うのは冷却過程です。アトキンソンサイクルは圧縮前の体積より膨張後の体積を大きく取るようにしています。理論的には完全に圧力がなくなるまで膨張させることになります。

LEXUS IS200t試乗

LEXUSのセールスから、今まで約6年乗ってきたHS250hの買い換えを促され、昨年の発表の時に「格好いいね!」と褒めたRC300hの見積をいただきました。

前回のブログでまずはRC300hの試乗をしてきたと書きました

その際いただいたISのカタログでIS200tが出ていて、そちらも興味があったので、今年度から子どもたちをたくさん乗せる必要もなくなったので、クーペも良いなぁと思えるようになったのです。そそこでRC300hの試乗をしてきました。

家族を連れて行ったので満載で試乗させていただきました。

試乗程度でわかることは少しですが、第一印象で感じた点は、RC300hの方が快適に走れます。HS250h Ver.Sと較べると足回りの初期の入りも良いし、ステアリングのフィードバックも良い。また当然ですが、ロールも少ない。これならもっと快適に長距離ドライブ出来ることでしょう。エンジン出力が若干良いせいかセッティングのせいか、加速感もゆとりがある感じです。

 

☆良い点

デザイン。気に入ってます。

ドライビングポジションからボンネットが見える点。最近所有してきたアルテッツァにしろ、アリスとにしろ、プリウスにしろ、HS250hにしろ、エスティマにしろアルファードにしろ、乗ってきた車はみなボンネットが全く見えなかったので車格が掴みやすい気がします。

重いボディーですが、感じさせない加速感があります。

重いボディーの割に初期の動きがしなやかな足回りです。

 

★ちょっと気になる点

ナビ画面が小さい、今時7″は小さいですねぇ。9″ぐらい欲しいところです。

スイッチ式のウインカー。慣れないとね。セールスもひょっとしたらいずれ元に戻るかもと言っていました。

ISと似たようなインテリアデザイン。ダッシュボード周りがとんがりすぎている気がします。もう少し外装にあわせ、柔らかで伸びやかなラインの部分も欲しいところ。

後席へのアプローチがしづらい。もう少し前に動かしてよ〜

後席のヘッドクリアランスが少ない。前に180cm私がドライビングポジションをとって座っても、座れるレベルです。腰を少しずらすか、少し斜めに座れば短い時間ならどうにかなるレベル。これはシートのデザインでもう少し改善できると思いますけどね。

後席センターのプラスチックの板w。何に使うかわからない。アームレストがあれば斜めによりかかかれてヘッドクリアランス稼げて良いのになあと思いました。

トヨタ車全体に入れるのですが、テレスコピックステアリングをもう少し手前まで動くようにして欲しい。というかフットポジションがもっと奥にならないものなんでしょうか。足の位置を合わせると、ハンドルの距離が遠いんですよね。デミオでも合わせられるんですけど。(180cmの私として)

 

まあ全体的に高印象です。ほんとにクーペに乗って良いのか?と言う思いはタップリありますが、素敵と思うボディーです。200tがでたISのカタログと、RC300hとIS200tの見積をいただいておうちに帰りました。
まだこの時点ではこの先どうなるのか全く予想もしていませんでした。

LEXUS RC300h試乗

LEXUSのセールスから、今まで約6年乗ってきたHS250hの買い換えを促され、昨年の発表の時に「格好いいね!」と褒めたRC300hの見積をいただきました。

今年度から子どもたちをたくさん乗せる必要もなくなったので、クーペも良いなぁと思えるようになったのです。そそこでRC300hの試乗をしてきました。

家族を連れて行ったので満載で試乗させていただきました。

試乗程度でわかることは少しですが、第一印象で感じた点は、RC300hの方が快適に走れます。HS250h Ver.Sと較べると足回りの初期の入りも良いし、ステアリングのフィードバックも良い。また当然ですが、ロールも少ない。これならもっと快適に長距離ドライブ出来ることでしょう。エンジン出力が若干良いせいかセッティングのせいか、加速感もゆとりがある感じです。

 

☆良い点

デザイン。気に入ってます。

ドライビングポジションからボンネットが見える点。最近所有してきたアルテッツァにしろ、アリスとにしろ、プリウスにしろ、HS250hにしろ、エスティマにしろアルファードにしろ、乗ってきた車はみなボンネットが全く見えなかったので車格が掴みやすい気がします。

重いボディーですが、感じさせない加速感があります。

重いボディーの割に初期の動きがしなやかな足回りです。

 

★ちょっと気になる点

ナビ画面が小さい、今時7″は小さいですねぇ。9″ぐらい欲しいところです。

スイッチ式のウインカー。慣れないとね。セールスもひょっとしたらいずれ元に戻るかもと言っていました。

ISと似たようなインテリアデザイン。ダッシュボード周りがとんがりすぎている気がします。もう少し外装にあわせ、柔らかで伸びやかなラインの部分も欲しいところ。

後席へのアプローチがしづらい。もう少し前に動かしてよ〜

後席のヘッドクリアランスが少ない。前に180cm私がドライビングポジションをとって座っても、座れるレベルです。腰を少しずらすか、少し斜めに座れば短い時間ならどうにかなるレベル。これはシートのデザインでもう少し改善できると思いますけどね。

後席センターのプラスチックの板w。何に使うかわからない。アームレストがあれば斜めによりかかかれてヘッドクリアランス稼げて良いのになあと思いました。

トヨタ車全体に入れるのですが、テレスコピックステアリングをもう少し手前まで動くようにして欲しい。というかフットポジションがもっと奥にならないものなんでしょうか。足の位置を合わせると、ハンドルの距離が遠いんですよね。デミオでも合わせられるんですけど。(180cmの私として)

 

まあ全体的に高印象です。ほんとにクーペに乗って良いのか?と言う思いはタップリありますが、素敵と思うボディーです。200tがでたISのカタログと、RC300hとIS200tの見積をいただいておうちに帰りました。
まだこの時点ではこの先どうなるのか全く予想もしていませんでした。

【重要】iPhone 6 Plusをお使いの方へ

ごく一部のiPhone 6 Plus の背面カメラが故障し、写真がピンボケになる不具合があるそうです。
対象の製品はiSight カメラの無償交換になります。

主に2014年9月から2015年1月のものが対象になるそうですが、対象のシリアルを下記のページから調べることが出来ます。

2014年9月に手に入れた私のiPhone 6 Plusもシリアルナンバーを調べたところ対象でした。
いまのところピンボケ感はなく、綺麗に撮影できていますが、機を見て修理にだしたいと思います。

iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム

https://www.apple.com/jp/support/iphone6plus-isightcamera/

この問題はiPhone 6 Plusだけです。
iPhone 6は問題ありません。