Aperture終了

Macの写真加工、管理ソフトのApertureが終了されるとAppleから文末のメールが来ました。

私は、ある団体で後方として沢山の写真を撮り管理していたため、Macに無料バンドルされていたiPhotoでは管理が難しくなりApetureを大枚はたいで購入しました。

その後、簡単な修正はPhotoshopでなくてもApertureで済むので、Apertureソフトは重宝してきました。(セミ?)プロ用写真加工管理ソフトとしてリリースされていた気もしますが、今後はOS Xの写真アプリを推奨しています。

すべての写真がiCloudに安全に保存されとありますが大きな懸念点が2つあります。

1)容量の問題
沢山の写真を撮る人はすごい量になってしまいますね。そのため、ライブラリが分割できて、外付けハードディスクやUSBにも保存できるApertureを導入したのですから。

2)iCloudライブラリの安全性
クラウド保管に絶対的な安全が確保されるとは思いません。諸々の写真流出の経緯とは違ってくるかもしれませんが、自分自身のどのデバイスからも自由に利用ができ、家族のシェアや他人とも共有できる仕組みを作るようですので、セキュリティーの確保はかなり難しいかと思います。
iPhoneは未だ良いのですが、うちではiPadを家族共用で使っています。そのため、パーソナルデバイスとして設計されているためログインIDの設定はできず、ユーザーは私でパスワードを設定していません。つまり、誰もがアクセスできます。

 

さて、かつてフォトストリームでデバイスで消去した要らない写真がクラウド上に残るなどやっかいな状況がありフォトストリームはオフにしています。今回はApetureユーザーが使っても写真加工や管理で満足ができ、さらに諸々の問題ないシステムであることを願っています。

それにしてもアップルのソフトは昔から毎回唐突な終了だと感じますね。
最近(?)お世話になり終了で痛い思いをしたソフトとしてはiWebやiDVDです。iWebはホームページ作成ソフトでしたが、独特な保存ファイルだったため、過去のブログを現在のページに移行することはあきらめました。iWebの終了のせいでMacでホームページビルダー(以下HPB)のWord Press機能をメインに使っています。MacでWindowsを起動するのはHBPかWindows PartnerページにログインするためIEを使う時ぐらいです。
また、iDVDの終了は突然というかひっそりというかでしたね。気がついたら無くなっていた感じです。

今回もその時ぐらいに痛い思いにならないように願っています。

 

下記はメール原文です。

Apertureユーザーのみなさまへ
Appleは昨年6月、iOS 8とOS X Yosemiteのための新しい写真アプリケーションを
iCloudフォトライブラリとともに発表しました。これにより、あなたのすべての写真は
iCloud内に安全に保存され、どこからでもアクセスできるようになります。
この春、OS Xのための写真アプリケーションがリリースされると、ApertureをMac App Storeから
購入することはできなくなります。OS X Yosemiteでは引き続きApertureをご利用いただけますが、
このアプリケーションを追加で購入することはできません。
写真、調整、アルバム、キーワードを含むあなたのApertureライブラリは、
OS Xのための写真アプリケーションに移行させることができます。
移行後もあなたのApertureライブラリはそのまま保持されますが、
Apertureと写真アプリケーションは統合されたライブラリを共有しないため、
移行後に加えた変更が2つのアプリケーション間で自動的に反映されることはありません。
OS Xのための写真アプリケーションの詳細はこちらをご覧ください。
OS Xのための写真アプリケーションを含むOS X 10.10.3 Public Beta版のトライアルに
関心をお持ちの方はこちらをクリックしてください。
Apertureをご利用いただき、ありがとうございました。
今後は、OS Xのための新しい写真アプリケーションをぜひご活用ください。
Apple

スカイマークとA380

スカイマークが破綻しました。

東証一部に事情替えをしてわずか2年たらずでの破綻、上場廃止に向けてです。
東証にも???と言う感じです。

スカイマークは上場企業なので業績は公開されています。
それを見ると、

直前期の2014年3月期の
事業収益(売上)は、859億円
営業利益(本業の収益をあらわす)は、25億円の赤字。

ただ、営業利益は2012年3月期に過去最高の152億円を計上しています。
この事業収益に対する事業総利益率(売上総利益相当)はわりと高いですね。

過去5年間の累計営業利益は317億円、税引き後純利益が185億円です。。

でも一寸待ってください。エアバスA380は1機4億ドル以上
急激な円高を考慮しても1ドル約80円で320億円以上。現在の1ドル約120円では480億円以上です。

参考サイト
http://ainet.bent.jp/aviation/civil_price.html
航空機の価格が詳しくのっています。

737を6機ならわからないでもありませんが、5倍もするA380を6機(1ドル80円で約2000億)発注するのは経営的に疑問を感じます。事業収益の倍以上の買物をするって過ごすぎます。

A380が1機増えるとどの程度の事業収益が見込めるのでしょうか。
400席×10万円×365日で146億円
実際にはこんなに運行できないのでもっと少ないでしょう。

そうなると、営業利益20%でも30億円、飛行機の初期投資の元を取るのに10年以上もかかります。
計算していて思ったのですが、A380で元をとるのは難しいですね。
最近受注できていないのも納得できます。

航空機の価格は5倍以上、定員は3倍です。1度に沢山運べるからと行って1席あたりの燃費が極めて良いわけでもなさそうなので、大型機は辛いですね。

免許の不思議 中型は8t未満に限る?

免許の種類 年齢 免許期間 片目 両目 深視力 定員 最大積載量 車両総重量 排気量 最高速度
二種免許 21歳以上 3年以上 0.5 0.8          
大型 21歳以上 3年以上
中型 20歳以上 2年以上 30人未満 6.5t未満 11t未満
けん引 18歳以上 免許保有      
中型
8t未満に限る
旧法普通免許 0.3 0.7 不要 11人未満 5t未満 8t未満
普通 18歳以上 不要 11人未満 3t未満 5t未満
大型特殊  
大型自動二輪 (2人) (60kg以下)   AT限650cc未満
普通自動二輪 16歳以上   400cc未満
小型自動二輪   125cc未満 (60km/h
以下)
原付   0.5 不要 (1人) (30kg以下)   50cc未満 (30km/h
以下)
小型特殊   (500kg以下)     (15km/h
以下)

 

中型自動車(以下中型)免許が新設されてからしばらくたちました。しかし、未だに免許の区分について浸透していません。どんな免許で何が乗れるの?と疑問に思われる方が多くいらっしゃるようです。

特にわかりにくいのが中型免許についてです。

中型が新設される前に旧普通免許を取られた方は、現在の免許では普通にはーが書いてあり、中型のところに1が打たれ免許の条件等のところに『中型車は中型車(8t)に限る」と限定条件が書いてあるのでは無いでしょうか。普通車の免許しか取っていないにもかかわらず中型?と不思議に思われたかもしません。これはなぜでしょう?

従来普通車で運転できた車両総重量が8t未満、最大積載量5t未満の車が運転できますよと言うことです。もちろん、 こちらの免許では新しく中型11人以上30人未満の人が乗る車は運転できませんし、車両総重量8t以上11t未満、最大積載量5t以上6.5t未満の車も運転できません。

ここまでならまあ納得ができかたもいらっしゃるでしょう。
しかし、私は既に大型二種を持っているので新設の中型車も大型車も問題なく乗ることができます。ですが、私の様に既に大型を持っていた旧普通免許保持者にも同様に「中型車は中型車(8t)に限る」と書いてあります。「あれっ??中型車の8t以上11t未満や11人以上30人未満は乗れないの?」と思われた方もいるかもしれません。
もちろん、別に問題なく乗ることができます。ではなぜこの限定条件がついているのでしょうか?

もう一度上の表をよく見ていただくと、旧法の普通免許の中型と現在の中型では視力検査の基準が違っています。新しい中型は旧大型区分の視力を要求されています。そのため、もし視力が悪くなってきて新中型の基準に達しなくなった場合でも、旧普通車で免許を持っていた人は車両総重量8t未満の車には乗ることができると言う意味だそうです。うーん、ややこしい。

そのため、大型免許をもっている人は、大型免許の効力ですべての中型に乗っても良いのですが、免許に「中型車は中型車(8t)に限る」とかいてある不思議な現象が起こるのです。

初めての土地でも自己手配

わたしは一人で初めての土地を訪れるときでも自己手配の旅をします。

昨年も、ドイツ・イタリアに初めての土地にもかかわらず自己手配の旅に行ってきました。
旅行会社に行き、こういう行程で旅行に行きたいと言えばすぐに航空券を提案していただけますね。でも、自己手配の旅の場合どうやって経路を決めたら良いか悩む場合があります。そんなとき便利なサイトがあるんです。それは。

Rome2Rio

このサイトでは、出発地と目的地を入れるとその土地間の経路を検索してくれます。世界の都市名や地名なで豊富なキーワードで検索できとても便利です。
このサイトで大まかな経路を決めておいて、手配は

Expedia

を利用するなどしています。
Expediaは旅行の手配はもちろん、ID登録して購入しておくとスマホアプリに予定のお知らせ、遅延の情報、ホテルの宿泊先などを通知してくれとても便利です。

みなさんも、これらのサイトを利用すれば、旅行代理店に頼らずとも簡単に自己手配できます。思い切って自己手配の一人旅に出かけてみたらいかがでしょうか。人との交流なども増えます。

日本国内のラウンジ

飛行機は乗り遅れると大変なので、予定にゆとりを持って少し早めに空港に到着することが多いですよね。
そんなときに助かるのがラウンジです。
飛行機の出発まで仕事をしたり、読書などをしながら、ゆったりと時間を過ごすことができます。

でも、空港に寄ってはラウンジが無いところもあります。
いつもいろんなサイトから調べていましたが、いちいち探すのが面倒なので日本国内のラウンジをまとめてみました。

2015年2月1日現在管理人調べ
カードは、VISAゴールド
ANAは、ANA(全日空)の上級会員が自社便利用
JALは、JAL(日本航空)の上級会員が自社便利用
Priority Clubは、Priority Club会員
が利用できるラウンジを調べました。

外:保安検査前 国内:国内線保安検査場の中 国際:国際線保安検査場の中

利用に関する詳細はそれぞれの空港ラウンジにおたずねください。

都市名 空港名 3桁コード カード ANA JAL Priority Club
国内 国際 国内 国際 国内 国際 国際
札幌 新千歳 CTS 1   1 1   1      
函館 函館 HKD 1                
青森 青森 AOJ 1                
秋田 秋田 AXT 1                
仙台 仙台 SDJ 1     1   1      
新潟 新潟 KIJ 1                
東京 成田国際 NRT 2     1 4* 1 5 3 2
東京 東京国際(羽田) HND 7     3 4 2    
富山 富山 TOY 1                
小松 小松 KMQ 1     1   1      
名古屋 中部国際 NGO 3   1 1 1 1 1   2
大阪 大阪国際(伊丹) ITM 1     1   1      
大阪 関西国際 KIX 1   3 1 1 1 1 1  
神戸 神戸 UKB   1              
米子 米子 YGJ 1                
岡山 岡山 OKJ 1     1   1      
広島 広島 HIJ 1     1   1      
山口宇部 山口宇部 UBJ 1                
松山 松山 MYJ 1     1   1      
高松 高松 TAK 1                
徳島 徳島 TKS 1                
福岡 福岡 FUK 1     2   1 1   1
北九州 北九州 KKJ   1              
長崎 長崎 NGS 1                
大分 大分 OIT   1              
熊本 熊本 KMJ 1     1   1      
宮崎 宮崎 KMI       1   1      
鹿児島 鹿児島 KOJ 1     1   1      
那覇 那覇 OKA 1     2   1      

 

感想

やはり、カードラウンジが28空港と圧倒的に多いので、翌飛行機移動する人はゴールドカード以上は持っておいた方が良いでしょう。ただ、カードラウンジは保安検査場手前の場合が多く。航空会社は基本的に一番時間が読めない保安検査場の中(セキュリティーゾーン)なので搭乗ぎりぎりまで時間を過ごすことができます。
宮崎は極めて珍しいケースで、カードラウンジは無く航空会社の共用ラウンジしかありません。
今現在私の地元の中部国際空港から就航している18路線のうち、上記表にラウンジが無いのは、女満別、旭川、新石垣の3カ所のみです。

レシートで3600万円当選のチャンス!?

台湾では、買物するだけで3600万円が当選するかもしれません。

台湾のレシートが宝くじになっていることをご存じでしょうか?

買い物をするとレシートがいただけます。コンビニで買物したわずかな金額でもそのレシートに書いてある番号が無料の宝くじになっています。レシートに期間と抽選日がかいてあり、2ヶ月に1度当選番号が発表されています。

無料の宝くじと侮るなかれ。なんと2014年11月12月分の賞金は特別賞では日本円でなんと3600万円も当選します。

台湾に行ったことがあるかた。レシートが残っていませんか?
数ヶ月前のものなら3600万円あたるチャンスがあります。

レシートが手元にあるかたは、当選番号はインターネットで発表されています。
一度文末にあるサイトで番号を調べて見てください。

2014年11月12月期の 当選金 換金レート1元3.6円として

特別賞 1000万元 約3600万円
特賞   200万元  約720万円
1等    20万元   約72万円
2等    4万元   約14万円
3等    1万元   約36千円
4等    4千元   約14千円
5等    1千元  約3600円
6等    2百元   約720円

当選番号はこちら
http://invoice.etax.nat.gov.tw

ドイツ、イタリアへの出張企画

私は、車の架装改造をしている中京車体工業株式会社(以下、中京車体工業)の経営をしています。架装改造といってもわかりにくいでしょうが、中京車体工業ではベースとなる車からお客様の要望に会わせ特種な車に仕上げています。わかりやすい例としては、検診車や現金輸送車、福祉車両などをつくっています。
架装改造は他にもいろいろありますが、中京車体工業では、特に、トヨタ・コースター日野・リエッセⅡ三菱ふそう・ローザなどのマイクロバスの架装改造を得意としています。
詳しくは中京車体工業のウェブサイトをご覧ください。
http://www.syatai.jp/

そんな、細々と架装改造をしている中京車体工業なんですが、今年イタリアのとある会社からなぜか突然製品の売り込みが有りました。その会社のウェブサイトを見たところ中京車体工業が得意としているハイエースくらすのバンやバスに適した福祉機器を扱っていて、中京車体工業としても興味津々の商品を扱っているではありませんか。

その後幾度となくメールでやりとりを続け、ある程度の情報がわかってきたのですが、英語でのやりとりのせいもあるのでしょうが、いかんせん細かいところがわかりません。そこで、清水の舞台から飛び降りるつもりで相手の会社を訪問してみることにしました。

ただ、折角ヨーロッパに行くのにイタリアの一企業の状況を見に行くだけではもったいなさ過ぎます。私は、ここ数年毎年台湾のTAITRAが行っているTAIPEI AMPAと言う自動車部品展に行っていますが、そこに出展している会社からAutomechanikaという部品展が9月にドイツ・フランクフルトであることを聞いていました。どうせ名古屋からイタリアへ飛行機で行くなら、中部国際空港から直行便のあるドイツ・フランクフルトを経由するのが便利であろうし、現在つきあいがある台湾の仕入れ先もAutomechanikaに出展しています。さらにラッキーなことに、週末や祝日があり私のスケジュールが空いている状況でした。なので、ドイツ・フランクフルトでAutomechanikaを見がてらイタリアの会社に行ってみようと思いました。

ところが、イタリアの会社に「Automechanikaに寄ってから会社訪問したいけど〜」と打診したら、「その週は大きな展示会があるから翌週にして」と返ってきてしまいました。私は「そこしか空いて無くて、翌週は予定があるから無理なんよね」と返答してはみたものの、どんな展示会に出展するんだろうと興味がわき展示会を調べてみました。そうしたら、彼らの展示会の時期にドイツ・ハノーファーでIAA商用車モーターショーがやっているではないですか。ドイツ・ハノーファーのIAA商用車モーターショーといえば、毎回雑誌などで取り上げられる世界最大の商用車モーターショーです。私としても是非この目で見てみたいとあこがれていたショーです。「ひょっとしてIAA商用車モーターショーに出展するの?」と目を輝かせながらイタリアの会社に尋ねたら、「別の大きな福祉機器展に出展するんだよ」とのこと。でも、私としては、あのIAA商用車モーターショーが見られるかもしれない。さらに、2年に1度のショーなので次の機会は2年後だし、このチャンスをみすみす逃すわけにはいけないと思い、自分のスケジュールを今一度確認しました。

絶対にずらせない予定は日曜日と次の土曜日にある友人二人の結婚式。それ以外をどうにかすればひょっとしていけるかも!? ということで、急遽計画を変更し、ドイツ・ハノーファーのIAA商用車モーターショーとイタリアの会社を訪問する旅のプランを立て始めました。

旅行期間のタイムリミットは日曜日夕方から土曜日の午前中まで。5日+αの日程でヨーロッパ2カ国訪問には結構厳しいです。IAA商用車モーターショーで1日、イタリアの会社で1日、そして、その間の移動に1日かかります。また、日本からヨーロッパの移動に片道十数時間かかります。旨く組まないと足りません。

そこでRome2rio(※1)で調べるといろいろな経路が出てきましたが、日曜日の結婚披露宴に参加してから出発しようとすると、成田や関空発も難しく、さらには次の土曜日の昼までに名古屋に戻ってくるのは困難です。中部国際空港からドイツ・フランクフルトの直行便は朝発着です。宿泊場所なども旨く考えれば、月曜発、土曜朝着の便を使って、ちらにも穴を開けること無く行けそうです。

★★★ 今回の旅で活用した便利なサイト ★★★

※1 Rome2rio ★★★★★
名前のとおり(?)世界中の移動経路を調べてくれるソフトです。まずはこのソフトで移動経路を調べましょう。都市名や空港名などを入れると飛行機、列車、バスなどを駆使した目的地までの経路を調べてくれます。

Expedia ★★★★★
飛行機とホテルの手配なら、Expediaが安くて便利。最安価格保証。Rome2rioで調べたルートで経由地を入れていけばさまざまな航空会社の飛行機を組み合わせた最安の値段を出してくれます。そして滞在地のホテルも確保し、スマートフォンのアプリで表示させると、時間を教えてくれたり、変更が通知されたりもします。

 

各社マイクロバス比較

IMG_23772

012年1月現在のマイクロバス各車を比較してみました。

【三菱ふそう ローザ】

http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/rosa/11/index.html

特徴:

唯一商用車メーカー製

標準で7m超のスーパーロング有り、ショートボディー無し

ドア位置が前

客席3点式シートベルト

【トヨタ コースター】(OEM 日野 リエッセⅡ)

http://toyota.jp/coaster/index.html

特徴:

標準でLPGラインナップ有り

標準で貨物(BIG VAN)設定あり

【日産 シビリアン】 (OEM いすゞ ジャーニー)

http://www.nissan.co.jp/CIVILIAN/index.html

特徴:

ガソリンエンジンのみ

下記のミニバンタイプのマイクロバスについてはまた別の機会に紹介します。

【トヨタ ハイエース】

【日産 キャラバン】

運転免許(2)マイクロバス

h

私の会社で良く取り扱う、マイクロバスの多くは定員が11名以上29名以下ですので、現在の免許では中型免許に区分されます。旧法免許なら大型免許が必要です。

三菱ふそうのローザスーパーロングなど定員が30名を超える場合もありますので、その場合は新しい免許制度でも大型免許が必要です。但し、基本的に30名以上のバスは一般の方は購入やレンタルできませんので、乗る機会はほぼ無いと思います。

また、一部の特殊用途車両やマイクロバス型の貨物自動車で、定員が10名以下のものは、旧法普通免許では運転が可能な場合があります。但し一般的に車両総重量が5tを超えるので、新普通免許では運転が難しい

プロドライバーにならなくて良いなら中型免許までで十分でしょう。旧法普通車の方は限定解除をすればマイクロバスの運転ができるようになります。でも、視力検査が違ってきますので、限定解除はおすすめできません。運転免許によって視力などの条件が違っているので、限定解除後視力検査で落ちたときは新普通免が適用されてしますと思われます。

運転免許(1)中型限定の謎

h

中型自動車(以下中型)免許が新設されてからしばらくたちました。しかし、未だに免許の区分について浸透しておらず、よくお問い合わせを受けます。

今回は第1弾として中型

中型が新設される前に旧の普通免許を取られた方は、現在の免許では普通にはーが書いてあり中型のところに1が打たれ免許の条件等のところに『中型車は中型車(8t)に限る」と限定条件が書いてあるのでは無いでしょうか。普通車の免許しか取っていないにもかかわらず中型?と不思議に思われたかもしません。これはなぜでしょう?

従来普通車で運転できた車両総重量が8t未満、最大積載量5t未満の車が運転できますよと言うことです。もちろん、 こちらの免許では11人以上の人が乗る車は運転できませんし、車両総重量11t未満、最大積載量6.5t未満の車も運転できません。

ここまでならまあ納得ができたでしょう。しかし、私は大型二種を持っているのでこの限定条件は関係ないのですが、私の様に既に大型を持っていた旧普通免許保持者にも人にも「中型車は中型車(8t)に限る」と書かれていました。これはなぜでしょう?

上の表をよく見ていただくと旧法の普通免許の中型と現在の中型では視力検査の基準が違っています。新しい中型は旧大型区分の視力を要求されています。そのため、視力が落ちて新中型の基準に達しなくなっても旧普通車で運転できていた車両総重量8t未満の車には乗ることができると言う意味だそうです。

そのため、もちろん大型免許をもっているので、大型免許の効力ですべての中型に乗っても良いのですが、免許に「中型車は中型車(8t)に限る」とかいてある不思議な現象が起こるのです。